医療法人資生会 瑞穂・天白障害者地域生活支援センター かけ橋

新着情報

<< 前へ 次へ >>
2025/01/10

【1月7日】百人一首大会

新年、明けましておめでとうございます!
今年もかけ橋を宜しくお願い致します♪(*'▽')

先日は新年の風物詩、百人一首を皆さんでやりました!
一年に一度のプログラムなので、とても盛り上がりました☆

かけ橋では定期的にイベントプログラムを行っております♪
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116
2025/01/07

【重要】プログラム中止のお知らせ


※1/10(金)写真を始めよう!のプログラムですが講師先生の都合により延期となりました。
また中止となりましたプログラムはフリーとなります。

次回は2月のプログラムとなる予定です。

ご不明点等ありましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116


2024/12/23

【重要】1月のプログラムについて

今年もあと僅かですね!
今年はどんな一年でしたか?
皆さんにとって来年も良い一年であることを願っています♪

さて1月のおすすめプログラムは・・・

・1/8(火)初詣に行こう! 
・1/10(金)写真を始めよう!
・1/15(水)ぜんざいを食べよう♪ 締切:1/8(水)まで
・1/27(月)合同レクリエーション 締切1/20(月)まで

1月からBHCは10:30〜・プログラム検討会は13:30〜開催します。

ご不明点等ありましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116

2024/12/23

【12月20日】クリスマス会


今回は年に1度のイベント、クリスマス会を利用者さんと一緒に行いました。
午前中から輪飾りを取り付けたり、パンケーキを焼いたりと準備をしていました。

クリスマス会は利用者さんが漫才をして下さったり、クイズゲームやビンゴ大会で盛り上がりましたよ(*^-^*)

かけ橋では定期的にイベントプログラムを行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116


2024/12/13

【12月13日】文化の道巡り


外出プログラムで、文化の道巡りへ行ってきました。
名古屋の近代化の歩みを伝える歴史的な遺産の宝庫ともいえる名古屋城から徳川園に至る地区一帯を「文化のみち」と呼ばれています。

今回は、名古屋市市政資料館と、文化のみち二葉館へ行ってきました。
どちらも大正時代の建物で、趣きのある素敵な建物でした。

かけ橋では定期的に外出プログラムを行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116

2024/12/06

【12月6日】ランチ外出

ランチ外出プログラムで、植田にある『ホワイト餃子』へ行ってきました。
11時にかけ橋を出発!天気が良いので、お散歩しながら行ってきました。

ホワイト餃子のメニューはたくさんあって迷います。
みんな定食を注文! 餃子8個、ご飯、スープが付いて\1,020!! 
お腹いっぱいになりました(^^)
美味しい楽しいランチとなりました♪

かけ橋では定期的に創作プログラムを行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116




2024/11/26

【11月25日】クリスマスリースを作ろう!


今日は利用者さんと一緒にクリスマスリースを作りましたよ。
松ぼっくりやカスミソウの飾りをグルーガンで取り付けて、可愛らしいリースが完成しました。
グルーガンで取り付けるのが難しくて苦労しました・・(;一_一)

かけ橋では定期的に創作プログラムを行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116


2024/11/22

【重要】12月のプログラムについて


やっと冬らしい気候になって来ましたが、寒暖差が激しいこの時期風邪を引きやすくなっています、体調管理には気をつけてください。

さて、12月のプログラム紹介です
※12/2(月)地活交流会(瑞穂区の地活つきみがおかさんで、チェアヨガを行います)
※12/6(金)ランチ外出(ホワイト餃子植田店へ行きます)
※12/13(金)文化の道巡り(名古屋市市政資料館へ行きます)
※12/20(金)クリスマス会(予約締め切り12/13まで)

ご不明点等ありましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116


2024/11/18

【11月15日】東山動植物園に行こう!

紅葉の候、高い空の下、東山動植物園へ行ってきました!

遠足シーズンで多くの小学生や保育園児が訪れていて、園内はとても賑やかです。

まずは腹ごしらえ!お弁当を食べて、いざ出動!

皆さんの見てみたい動物をピックアップし順番に巡ったり、
イベントのクイズラリーに参加されたりして楽しまれていました。

動物たちも、
コアラが木と木を飛んで移動するところや、
新しく来園したコモドドラゴン、
スマトラトラの空中散歩、
サーベルにおしっこをかけられそうになったりと、
レアなシーンを見られてとても楽しかったです。

かけ橋では定期的に外出プログラムを行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。

地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116
2024/11/11

【11月11日】ボランティア活動をしよう!

冷え込んだ日が続きましたが、今日は久しぶりに暖かかったですね!

今日は塩釜駅付近にある塩竈神社に伺いました。
流石に秋ということもあり、落ち葉がたくさんで参加した利用者さんと
一緒に汗をかきながら一生懸命清掃活動を行いました!

かけ橋では定期的にボランティア活動を行っております。
ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。

地域活動支援センターかけ橋 TEL 052-715-9116

<< 前へ 次へ >>


医療法人資生会 瑞穂・天白障害者地域生活支援センター かけ橋   Copyright(C) Kakehashi All Rights Reserved.